セミナー紹介DXと業務効率化を推進!インボイス制度にもしっかり対応!電子帳簿保存法等の税務要件をおさえた書類の電子化・保存の進め方

DXと業務効率化を推進!インボイス制度にもしっかり対応!電子帳簿保存法等の税務要件をおさえた書類の電子化・保存の進め方

業務の効率化を目的とした書類や業務の電子化が目覚ましく進んでいますが、電子データの保存等は、税務上の要件をしっかり踏まえて進める必要があります。電子帳簿保存法は、2024年1月以降の電子取引について、一定の要件にそった電子データの保存を求めています。また、2023年10月から開始されたインボイス制度は、記載要件を満たしたインボイスの発行・保存を要請しています。会社は、これら税務要件をおさえつつ、慎重に電子的な請求書の発行や受領、保存業務を実施していく必要があります。本セミナーでは、電子取引データの保存要件およびインボイス要件を再確認するとともに、具体的な業務上の留意点を解説します。

講義回数

全1回(2時間)

実施形態

ライブ配信+アーカイブ配信
※本セミナーはライブ配信とアーカイブ配信をセットで提供いたします。アーカイブ配信のみ受講希望の方もお申込みいただけます。
※ライブ配信はZoomウェビナーを使用して配信いたします。視聴用URLはZoom (no-reply@zoom.us)から配信されます。

FP継続教育研修について

※新規単位付与希望申込の受付を終了いたしました。詳細はこちらをご確認ください。
●単位数:2.0単位
●単位付与条件 アーカイブ配信:全時間受講後にレポートを提出(提出期限:2024年12月31日)
※FP継続教育研修のお申込み~単位申請までの流れはこちらをご確認ください。

CPDについて

単位付与対象外です。
※単位認定研修についての詳細はこちらをご確認ください。

実務補習単位について

●単位数:2.0単位
●単位付与条件 ライブ配信:セミナー全時間の受講、受講後のアンケート回答
※アーカイブでの受講の場合は単位付与対象外となります。
※法人会員枠での受講の場合は単位付与対象外となります。
※単位認定研修についての詳細はこちらをご確認ください。

お申込み方法について

セミナーのお申込み方法は、こちらをご覧ください。

受講料

会員

無料

※法人会員は一口3名まで無料、超過した場合は超過人数1名あたり5,000円(税込)

非会員

1回あたり15,000円(税込)

申込期限

日程

ライブ配信
8月20日(火) 14:00~16:00

アーカイブ配信期間
2024年8月27日(火)~2025年3月31日(月)

申込期限

ライブ配信:8月15日(木) アーカイブ配信:2025年3月23日(日)

講師紹介

佐々野 未知 氏

コントロールソリューションズ株式会社 代表取締役社長

公認会計士/税理士/公認システム監査人

<プロフィール>
上智大学経済学部卒業。大原簿記学校講師、青山監査法人(当時)勤務を経て、1998年KPMGニューヨーク事務所に入社。2002年以降は、KPMG東京事務所(現あずさ監査法人)にて外資系企業の法定監査、デューデリジェンス、SOX法対応支援業務を担当する。現在は、経営コンサルタントとして、内部統制構築支援や内部監査支援、電子帳簿保存法対応支援等に携わるとともに、各種実務セミナー講師としても活動中。

プログラム

1 電子データの保存に関する法律と要請事項
(1)電子データの保存に関する法律、改正の概要と適用時期
(2)電帳法の対象文書と要件の種類
2 電子取引保存の進め方
(1)訂正削除の履歴の確保と規程の整備
(2)検索機能の確保
(3)税務要件の緩和措置
(4)電子取引データを保存する際の留意事項
3 インボイス制度への対応
(1)インボイスの満たすべき要件
(2)インボイスを発行・受領するときの留意事項
4 電子保存のその他税務要件と実務上の留意点
(1)電子帳簿等保存の対象文書と税務要件
(2)スキャナ保存の対象文書と税務要件 ~入力期限、規程整備、タイムスタンプ等
(3)その他電子化が進展している分野

会場・受講方法

ライブ配信

お申し込み後、前日までにお申し込み頂いたメールアドレスに視聴URLをお送り致します。

また、ライブ配信ではZoomを利用します。
事前にこちらのマニュアルをご確認ください。

アーカイブ配信

アーカイブ配信は、ライブ配信と同じ映像を後日再配信するものです。
配信開始いたしましたら、ご案内メールをお送りいたします。
配信期間は本ページ内の日程欄をご覧ください。

 

ご参加にあたってのお願い・注意事項

●受講者お一人ずつ異なるメールアドレスでお申込みください。共有メールアドレスでのお申込みは受講管理の都合上お受けできかねます。
●荒天、天災、交通災害、通信回線障害、講師の急病その他やむを得ない事情により、セミナー延期、中止、中断させていただくことがあります。
●本セミナーの録画・録音・撮影、スクリーンショットやダウンロード、また資料の無断転用は固くお断りいたします。
●受講アカウントの共同利用は固くお断りいたします。必ず受講者ごとにお申込みください。講義映像をスクリーン等に投影し、複数人で視聴するような行為もご遠慮ください。
●本講座の記録及び広報のため、本講座の様子を撮影又は録画し、参加者の方を特定しない形で利用をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
●本講座受講者において、迷惑行為及び、進行の妨げとなる行為(不規則発言など)が行われた場合には、強制的に退出させる場合があります。

セミナーに申し込む

カレンダーを見る