会員制度
会計教育研修機構では、随時会員を募集しております。
会員種別は「法人会員」、「個人会員」、「実務補習生会員」の3パターンございます。用途、ご状況に応じてご自由に選択いただき、当法人のセミナーを存分にご活用ください。
会員特典
セミナーを原則無料で受講できます
会員になると、年会費(個人会員3万円、法人会員1口20万円)のお支払いのみで当法人のセミナーの大半を無料でご受講いただけます。
※有料の特別セミナーを除きます。
※法人会員5口以上の入会は料金形態が変わります。
様々なジャンルのセミナーを受講できます
初学者から経営幹部向けまで、幅広いレベルのセミナーを用意しているほか、社会情勢に応じた最新のトピックなどを開催しています。
- 財務会計、管理会計
- 税務、監査
- 経営管理・法務
- ファイナンス、ガバナンス、サステナビリティ ほか
本年度に実施を計画しているセミナーについてはこちらをご覧ください。
書籍の優待購入
日本公認会計士協会出版局発行の書籍を会員価格で購入できます。
例年2月頃に購入案内を会員向けにお送りしております。その他の時期の購入希望や、詳細な金額等は個別にお問い合わせください。
- 会計監査六法シリーズ
- 監査実務ハンドブック ほか
会員種別
法人会員(入会金:3万円、年会費:1口20万円)
2025年度から法人会員制度を改定しました。詳細はこちらをご確認ください。

社内研修などで当法人のセミナーをご活用いただく場合におすすめの種別です。
セミナー各回につき1口6名までの無料枠が付与されます。無料枠を使用される方は回ごとに入れ替えが可能です。
受講申込数が無料枠を超過した場合は、超過受講料(会員優遇価格)のお支払いにてセミナーのお申込みを受付いたします。超過時には法人ごとにご設定いただいた法人ご担当者様(1名)へご連絡の上、ご承諾が得られ次第、法人ご担当者様宛に請求書を発行させていただきます。
※受講者様に直接受講料をお支払いいただくことは原則ございません。
※5口以上加入の場合にかぎり、1口あたり10万円(3名受講可)とする大口割引を適用します。より細かい単位で必要な枠数の調整が可能となりますので、無駄なく法人会員制度をご利用いただけます。
※原則法人単位でのご入会となります。グループ企業様の受講を希望される場合は、オプションのご登録をお願いいたします。
ご入会いただいている法人の一覧はこちらをご覧ください。
※公開に同意していただいている法人のみ掲載しております。
オプション:グループ会社様のご登録
2025年度より法人会員のグループ会社につきましても同一会員として受講を受付いたします。(別途お申込が必要です)
<グループ会社での受講のメリット>
- グループ全体を通した研修機会の確保
グループ会社全体で会員になることで、各社が個別に会員になる必要がなくなり、グループ内を通じた研修機会の一元化が図れます。 - 研修コストの削減
グループ全体で会員になることで、様々な研修制度の比較検討をする必要がなくなり、また複数の会費を払う必要がなくなるので研修にかかるコストを削減できます。 - グループ全体の人的資本価値の向上
グループ全体で従業員のスキル向上に投資することで、グループ全体の人的資本価値が向上するとともに、グループ全体の業務効率や業務品質の向上、結果としてグループ全体の競争力の強化という好循環が生まれます。 - 研修管理体制の整備
複数のグループ会社が個別に会員管理を行う必要がなくなるため、管理コストを削減できます。契約手続きや支払管理なども簡素化され、研修管理担当の負担軽減に繋がります。
<グループ会社受講にあたっての注意事項>
- グループ会社は、同一の請求先・研修担当者であることが必須です。研修担当者および請求先は、グループ会社における上位の会社である必要はありませんが、いずれも1つに限らせていただきます。(条件にあてはまるかは、お申込み時に確認のうえ受付いたします。)
- グループ会社としてお申込みの場合、1口あたりの受講者は原則として固定(講座ごとの入れ替え不可)とさせていただきます。退職・異動により会員期間内の入れ替わりがある場合は、研修担当者として設定された方よりお申し出ください。なお、受講者を入れ替えた場合、元の受講者の履歴は削除させていただきます。
- グループ会社として法人を追加する場合は、すでに加入済みの法人の研修担当者として設定されている方から申請ください。
個人会員(入会金:1万円、年会費:3万円)
ご所属に関わらず当法人のセミナーを自由にご受講いただける種別です。ご自身のスキルアップや知識のアップデートのため、継続的に当法人のセミナーを受講する場合にはこちらの種別がおすすめです。
実務補習生会員(入会金:免除、年会費:1万円)
公認会計士試験に合格し、実務補習所に通う実務補習生には、当法人のセミナーを格安で提供いたします。実務補習単位認定研修として承認されているセミナーも多数ございますので、ぜひご活用ください。
※実務補習所の入所とは異なります。実務補習生会員への加入は必須ではございません。
※修了考査合格後は自動退会となります。予めご了承ください。
特記事項
※会員資格期間は入会日に関わらず、入会した年度の3月31日までとなります。年度末の2~3月頃に会員更新のご案内と年会費のご請求書をお送りいたしますので、次年度分の年会費をお支払いください。
※10月1日~翌年3月31日までのご加入の場合、初年度の年会費は、法人会員は5万円、個人会員は1万5千円となります。
※関連団体へ加盟されている方は入会金が免除となる場合がございます。入会申請フォームにて加盟状況をお知らせください。
お申込み

下記のフォームからお申込みください。
ご入力いただいた情報をご確認後、メールにてお支払に関してご案内いたします。
Step1: 会員種別をお選びください
Step2: 必要事項をご入力ください
まずStep1にて会員種別を選択してください。