セミナー紹介意思決定のための管理会計入門―設備投資と在庫管理(全2回)

意思決定のための管理会計入門―設備投資と在庫管理

管理会計技法を利用した意思決定のための入門セミナーを行います。取り上げるテーマは、設備投資と在庫管理です。いずれも、経理や企画部門の担当者が計画・企画を立案するための管理手法や基本的な会計計算プロセスを解説します。
設備投資については、事例を紹介し、設備投資の考え方の必要性を確認したうえで、予測や評価のための考え方と計算の実例を紹介します。在庫管理については、事例を紹介したうえで、標準原価計算やリーン会計による在庫の評価や最適在庫問題の解法を解説します。

講義回数

全2回(各回1.0時間)

実施形態

ライブ配信+アーカイブ配信のセット
※ライブ配信にお申込みいただくとアーカイブ配信も視聴いただけます。アーカイブのみご希望の方もこちらからお申込みください。
※ライブ配信はZoomウェビナーを使用して配信いたします。視聴用URLはZoom (no-reply@zoom.us)から配信されます。

CPDについて

確認中です。確定次第追記いたします。

実務補習単位について

確認中です。確定次第追記いたします。

お申込み方法について

セミナーのお申込み方法は、こちらをご覧ください。

受講料

会員

無料

※法人会員:5口未満の会員は1口6名まで、5口以上加入の会員は1口3名まで無料、超過した場合は超過人数1名あたり各回5,000円(税込)

非会員

1回あたり15,000円(税込)

申込期限

日程

ライブ配信
第1回 2025年9月5日(金)14:00~15:00
第2回 2025年9月5日(金)15:15~16:15
アーカイブ配信期間
2025年9月17日(水)~2026年7月31日(金)

申込期限

ライブ配信:各回開催日の3営業日前まで、アーカイブ配信:2026/07/20(月)

講師紹介

新井 康平 氏


大阪公立大学 経営学研究科 准教授
<プロフィール>
2009年神戸大学大学院経営学研究科修了(博士(経営学))。その後、甲南大学マネジメント創造学部講師、株式会社マネジオメトリクス代表取締役社長、群馬大学社会情報学部講師、同准教授、群馬大学企画戦略担当学長特別補佐を経て、2022年より現職。2022年に Emerald Literati Awards 受賞(共著論文「The influence of an interactive use of management control on individual performance: mediating roles of psychological empowerment and proactive behavior」に対して)。

プログラム

第1回 経営戦略を支える設備投資

2025年9月5日(金)14:00~15:00
アーカイブ配信:2025年9月17日(水)~2026年7月31日(金)

・キャッシュで考える理由
・経済性評価技法の優劣
・キャッシュ予測の技法

第2回 経営戦略を支える在庫管理

2025年9月5日(金)15:15~16:15
アーカイブ配信:2025年9月17日(水)~2026年7月31日(金)

・過剰在庫問題の紹介
・リーン会計による在庫削減
・最適在庫問題の計算方法

会場・受講方法

ライブ配信

お申し込み後、前日までにお申し込み頂いたメールアドレスに視聴URLをお送り致します。

また、ライブ配信ではZoomを利用します。
事前にこちらのマニュアルをご確認ください。

アーカイブ配信

アーカイブ配信は、ライブ配信と同じ映像を後日再配信するものです。
配信開始いたしましたら、ご案内メールをお送りいたします。
配信期間は本ページ内の日程欄をご覧ください。

 

ご参加にあたってのお願い・注意事項

●受講者お一人ずつ異なるメールアドレスでお申込みください。共有メールアドレスでのお申込みは受講管理の都合上お受けできかねます。
●荒天、天災、交通災害、通信回線障害、講師の急病その他やむを得ない事情により、セミナー延期、中止、中断させていただくことがあります。
●本セミナーの録画・録音・撮影、スクリーンショットやダウンロード、また資料の無断転用は固くお断りいたします。
●受講アカウントの共同利用は固くお断りいたします。必ず受講者ごとにお申込みください。講義映像をスクリーン等に投影し、複数人で視聴するような行為もご遠慮ください。
●本講座の記録及び広報のため、本講座の様子を撮影又は録画し、参加者の方を特定しない形で利用をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
●本講座受講者において、迷惑行為及び、進行の妨げとなる行為(不規則発言など)が行われた場合には、強制的に退出させる場合があります。

セミナーに申し込む

カレンダーを見る