修了考査を受験するには講義、考査、課題研究において、必要単位を取得する必要があります。
【修了考査受験に必要な単位】
1.講義
① 270単位以上を取得し、この中に、以下の単位が含まれていること
② J1対象講義の単位が180単位以上
③ J2対象講義の単位が40単位以上
【2015年期~2020年期に入所した補習生(再入所含む)】
上記に、ライブ講義(単位認定研修及びeラーニング除く)の単位を12単位以上含むこと
※ライブ講義の単位には、ゼミナールの単位を含む
④ J3対象講義の単位が20単位以上
【2015年期~2020年期に入所した補習生(再入所含む)】
上記に、ライブ講義(単位認定研修及びeラーニング除く)の単位を6単位以上含むこと
※ライブ講義の単位には、ゼミナールの単位を含む
⑤ ディスカッション及びゼミナールの単位が15単位以上(2021年期以降に入所した補習生は30単位以上)
【2015年期~2020年期に入所した補習生(再入所含む)】
上記に、J2又はJ3で実施するゼミナールによる単位を3単位以上含むこと
⑥【2010年期以降に入所した補習生(再入所含む)】
指定された必修科目を受講すること
※2010年期生~2014年期生:12科目[36単位]
※2015年期生:13科目[38単位]
※2016年期生~2017年期生:14科目[41単位]
※2018年期生:15科目[44単位]
※2019年期生~2021年期生:14科目[41単位]
2.考査
【2016年期以前に入所した補習生(再入所含む)】
① 10回の考査を全て受験し、60単位以上取得すること
② 各回の考査につき、4単位以上取得すること
【2017年期以降に入所した補習生(再入所含む)】
① 10回の考査を全て受験し、60単位以上取得すること
② 各回の考査につき、成績が40点以上であること
③ 監査総合グループ、税務グループごとに当該グループに属する考査(その成績が40点以上のものに限る。)の成績の合計点が当該考査の満点の合計点の60%以上であること
3.課題研究
【2016年期以前に入所した補習生(再入所含む)】
① 6回の研究報告書を全て提出し、36単位以上取得すること
② 各回の考査につき、4単位以上取得すること
【2017年期以降に入所した補習生(再入所含む)】
① 6回の研究報告書を全て提出し、36単位以上取得すること
② 各回の研究報告書につき、成績が40点以上であること
取得単位が必要単位に満たなかった場合は、以下の方法により不足している単位を取得することができます。
1.講義
①下位学年(不足する学年)の通常講義(ライブ講義)に出席する。
・通常講義(ライブ講義)の補講受講の詳細
・ディスカッション及びゼミナール単位は通常講義(ライブ講義)単位に含まれます。
・遅刻・早退等で受講が完了していない科目を再度受講した場合、前回受講時より長く受講していた場合に限り、単位が更新されます。(例:J1時に2時間受講した科目をJ2時に3時間受講した場合、2単位⇒3単位に更新)
②下位学年(不足する学年)のeラーニングを視聴する。(全補習所共通)
・eラーニング補講受講の詳細
③各実務補習所運営委員会にて認定された実務補習単位認定研修会を受講する。(全補習所共通)
・単位認定研修会の情報は、各実務補習所ウェブサイトに掲載されます。受講にあたり事前申込が必要になります。
・実務補習単位認定研修会の受講による単位は、受講した学年の単位として付与されます。
・継続生の受講による単位は「第3学年(J3)」の単位として付与されます。
・実務補習単位認定研修会の受講による単位は、通常講義(ライブ講義)単位に含まれません。
・各学年において取得が可能な単位の上限は下記の通りとなり、上限を超えた単位は無効となります。
取得可能単位の上限
取得可能単位の上限 | 2020年期生まで | |
---|---|---|
第1学年(J1) | 3単位 | 21単位 |
第2学年(J2) | 3単位 | 6単位 |
第3学年(J3) | 3単位 | 3単位 |
2.考査
(1)単位取得方法
①再受験したい回の下位学年(不足する学年)の考査を受験すること
②再受験したい回の追試験(学年末に実施)を受験すること
※なお、再受験した成績の点数は、前回より高い場合にのみ更新されます。(低い場合は更新されません)
(2)申込方法
各実務補習所のウェブサイトにおいて、考査実施日の1か月前に掲載される各回・追試験の実施要領を参考にしてください。
(3)受験料
1回につき、15,000円 ※振込方法は各実務補習所の実施要領に従ってください。
3.課題研究
(1)単位取得方法
①再提出したい回の下位学年(不足する学年)の課題研究を提出すること
②再提出したい回の追論文(学年末に実施)を提出すること (J3、修業年限短縮者及び継続生対象)
※なお、再提出した成績の点数は、前回より高い場合にのみ更新されます。(低い場合は更新されません)
(2)申込方法
各実務補習所のウェブサイトにおいて掲載される各回・追論文の実施要領を参考にしてください。
(3)再提出料
1回につき、15,000円 ※振込方法は各実務補習所の実施要領に従ってください。