セミナー紹介インボイス制度への対応~「学ぶ」から「解決」へ~(全1回)

インボイス制度への対応~「学ぶ」から「解決」へ~

インボイス制度への対応については、「学び」のフェーズから「解決」のフェーズに変わってきています。そんな中、「自らの解決の方向性が正しいのか確認したい」との声も聞こえてきています。デジタルを活用したインボイス対応を考える上でのポイントを示しつつ、皆さまと一緒に必要な「対応」を考えてみたいと思います。

講義回数

全1回
案内ちらし

実施形態

集合研修orライブ配信/+アーカイブ配信
※集合研修・ライブ配信いずれのお申込みにもアーカイブ配信が付きます。
アーカイブ配信のみ受講希望の方もお申込みいただけます。
ライブ配信はZoomのウェビナー機能を使用して配信いたします。視聴用URLはZoom (no-reply@zoom.us)から配信されます。

FP継続教育研修について

本講座はFP継続教育単位の付与対象外です。

CPEについて

本講座はCPE単位の付与対象外です。

実務補習単位について

本講座は実務補習単位の付与対象外です。

受講料

会員

無料

非会員

無料

申込期限

日程

6月19日(月)15:00~16:00
アーカイブ配信期間:6月22日(木)~6月28日(水)
※アーカイブ配信は6月22日(木)の午前0時から配信いたします。
資料及び視聴URLは6月21日(水)の午後11時50分頃に送付いたします。

申込期限

集合研修・ライブ配信:6月15日(木)  アーカイブ配信:6月19日(月)

講師紹介

加藤 博之氏

デジタル庁 国民向けサービスグループ 企画官
<プロフィール>

東京大学卒。財務省主税局において、インボイス制度の制度設計全般を担った。現在、デジタル庁において、Japan Peppol Authorityの責任者として、e-invoiceの新たな国際標準の策定に向け、国内外で活動している。

プログラム

本講座では、デジタルを活用したインボイス対応を考える上でのポイントを示しつつ、皆さまと一緒に必要な「対応」を考えてみたいと思います。

会場・受講方法

会場参加_東京金融ビレッジ

〒100-0004
東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー5階

備考

アクセス:大手町駅から直結(東京メトロ丸ノ内線A1出口(鎌倉橋方面)が最寄り)
大手町駅には、東京メトロ丸ノ内線・半蔵門線・千代田線・東西線、都営三田線が乗り入れています。

参加希望の方は、感染症対策についてこちらもご覧ください。

ライブ配信

お申し込み後、前日までにお申し込み頂いたメールアドレスに視聴URLをお送り致します。

また、ライブ配信ではZoomを利用します。
事前にこちらのマニュアルをご確認ください。

お申込みの受付は終了しました

カレンダーを見る