【東京実務補習所(支所含む)】特別108 会計不正事例演習【ゼミナール】について

2023年5月10日

J3(2020年期生) 各位

J3(2020年期生)を対象に、「会計不正事例演習【ゼミナール】」を以下のとおり実施します。

本ゼミナールの実施については、公認会計士会館及び各地域の研修会場・Microsoft Teamsで実施します。
実務補習の修了には「ディスカッション及びゼミナール15単位以上(2021年期生以降は30単位以上)」の取得が必要です。

会場で実施する支所については、後期日程表から日時を確認して参加の準備をお願いします。

1.会計不正事例演習【ゼミナール】実施日時・会場・参加登録

【東京実務補習所】※参加登録フォームの登録は 7/7(金)13時まで にお願いします。

補習所実施日曜日開始対象会場参加登録事前レポート
提出締切日
東京7月22日13:00J3公認会計士会館 登録フォーム
登録期限7/7
7月7日13時まで

※下位学年受講希望者はこちらからエントリーください。

8支所 61班~68班※参加登録フォームの登録は 7/7(金)13時まで にお願いします。

支所実施日曜日開始対象会場参加登録事前レポート
提出締切日
札幌7月29日13:00J3北海道会研修室登録フォーム
登録期限7/7
7月14日13時まで
仙台7月29日13:00J3ハーネル仙台/いちょう登録フォーム
登録期限7/7
7月14日13時まで
長野7月29日16:00J3長野県会登録フォーム
登録期限7/7
7月14日13時まで
新潟7月29日13:00J3新潟県会事務所登録フォーム
登録期限7/7
7月14日13時まで
静岡8月5日13:00J3ペガサート 演習室2登録フォーム
登録期限7/7
7月21日13時まで
金沢7月29日13:00J3北陸会研修室登録フォーム
登録期限7/7
7月14日13時まで
広島7月22日13:15J3Microsoft Teams登録フォーム
登録期限7/7
7月7日13時まで
高松7月22日13:00J3高松支所登録フォーム
登録期限7/7
7月7日13時まで

2.事前レポートの提出

参加希望する補習生は、事前に補習生マイページから「特別108 会計不正事例演習」の講義資料を読み込み、以下の指定フォーマットに記載されているテーマについてレポートの提出が必要となります。

指定のフォーマット

提出期限
  原則ゼミナール実施日の2週間前までに事前レポートを提出してください 。

補習所・支所事前レポート
提出期限
東京5月10日~7月7日13時まで
札幌5月10日~7月14日13時まで
仙台5月10日~7月14日13時まで
長野5月10日~7月14日13時まで
新潟5月10日~7月14日13時まで
静岡5月10日~7月21日13時まで
金沢5月10日~7月14日13時まで
広島5月10日~7月7日13時まで
高松5月10日~7月7日13時まで

提出方法
  1.補習生マイページへログインしてください。
  2.画面左「■課題研究提出等」をクリックしてください。
  3.所属補習所の「レポート提出(第1回)」へ作成した事前提出レポートを提出してくだ
   さい。※
  4.「提出ファイルの登録」をクリックすることで登録完了となります。
  5.受付完了メールが登録されているメールアドレスへ送信されます。
   内容に誤りがないか確認してください。
  6.データ登録後、補習生マイページより登録データが確認できるため、必ず確認をお願い
   します。

   【注意事項】
    ※提出先補習所を確認して登録をしてください。
    ※提出先を誤って登録した場合、正しい登録先へデータを登録してください。
    ※データを複数回提出した場合は、提出期限までに登録した最後のデータが採用となります 。
    ※必要字数 1,000 字以上。(Word ファイル左下の文字数でカウントしてください。)
    ※採点は行いません。



 登録画面サンプル↓↓↓↓↓ 赤枠部分が自身の所属となっていることを確認して提出ください。  

3.事前準備・配付テキスト

 ・講義資料を事前に読み込んでください。
 ・講義資料は、各自 補習生マイページへログインしてから確認してください。
  (補習生マイページへログイン → 画面上部タブの「テキストダウンロード」 → 「特別108
   会計不正事例演習」の講義資料を確認)
 

講義資料掲載画面サンプル↓↓↓↓↓

4.持ち物

 ・補習生カード
 ・自身で作成した「事前提出レポート
 ・筆記用具を持参してください。

以上