2023年5月17日
J2(2021年期生) 各位
J2生を対象に、「法人税法【ゼミナール】」を以下のとおり実施します。
本ゼミナールの実施については、公認会計士会館及び各地域の研修会場で実施します。
会場で実施する支所については、後期日程表から日時を確認して参加の準備をお願いします。
なお、実務補習の修了には「ディスカッション及びゼミナール30単位以上(2020年期生以前は15単位以上)」の取得が必要です。
1.法人税法【ゼミナール】実施日時・会場
【東京実務補習所 1班~42班、短縮生】
※東京実務補習所属の補習生は「登録フォーム」よりエントリーを6/16(金)13時までにお願いします。
班 | 実施 期間 | 曜日 | 開始 | 対象 | 会場 | エントリー |
---|---|---|---|---|---|---|
1~4班 | 7月18日 | 火 | 18:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
5~8班 | 7月20日 | 木 | 18:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
9~12班 | 7月21日 | 金 | 18:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
13~16班 | 7月24日 | 月 | 18:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
17~20班 | 7月25日 | 火 | 18:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
21~24班 | 7月26日 | 水 | 18:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
25~28班 | 7月27日 | 木 | 18:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
41~42班 | 7月29日 | 土 | 13:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
29~32班 | 7月31日 | 月 | 18:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
33~36班 | 8月1日 | 火 | 18:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
37~40班 | 8月2日 | 水 | 18:00 | J2 | 公認会計士会館 | 登録 |
※下位学年受講希望者は こちら からエントリーください。
【8支所 61班~68班】
支所 | 実施期間 | 曜日 | 開始 | 対象 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
札幌 | 7月29日 | 土 | 9:30 | J2 | 北海道会研修室 |
仙台 | 7月29日 | 土 | 9:30 | J2 | ハーネル仙台/いちょう |
長野 | 8月5日 | 土 | 9:30 | J2 | 長野県会 |
新潟 | 7月29日 | 土 | 9:30 | J2 | 新潟県会事務所 |
静岡 | 8月5日 | 土 | 9:30 | J2 | ペガサート 演習室2 |
金沢 | 7月29日 | 土 | 9:30 | J2 | 北陸会研修室 |
広島 | 7月29日 | 土 | 9:30 | J2 | Microsoft Teams |
高松 | 7月29日 | 土 | 13:30 | J2 | 高松支所 |
2.事前準備・配付テキスト
- 当日使用するテキストは各自補習生マイページへログインしてから事前に確認してください。(補習生マイページへログイン→画面上部タブの「テキストダウンロード」より該当のテキストをダウンロード)
- ゼミナール参加前に税務 101「公認会計士にとっての税務総論(理論編)」(2/1~配信)及び税務 201「法人税法総論」(5/24~配信予定)eラーニングを受講してください。
3.注意事項・連絡事項
会場実施:
会場の変更があった場合には事前にウェブページ等から連絡いたしますが、参加前に後期日程表を確認してからご参加をお願いします。
・テキストは会場で配付します。
・補習生カード※、筆記用具は持参してください。
※手元にない場合は、合格証書番号が必要です。
以上