2023年6月7日
J3(2020年期生) 各位
本講義の参加申込期限を6月9日(金)17時まで延長します。
参加希望者は必ず、以下登録フォームよりエントリーをしてください。
【東京実務補習所】
班 | 実施 期間 | 曜日 | 開始 | 対象 | 会場 | 出欠確認 |
---|---|---|---|---|---|---|
1~48班 | 6月10日 | 土 | 13:00 | J3 | 公認会計士会館 | 終了 |
※付与単位 3単位(予定)
※2020年期生以前の補習生は、ライブ講義単位が6単位必要です。
講義形態ごとの付与単位について
参加講義形態 | 付与単位 |
ライブ講義にて受講した場合 | ライブ講義単位 |
オンラインライブ講義にて受講した場合 | ライブ講義単位 |
以上
2023年4月14日
J3(2020年期生) 各位
J3(2020年期)生を対象に、「持続的企業価値向上の経営実務」を以下のとおり実施します。
本講義の実施については、ライブ講義(会場)・オンラインライブ講義(Microsoft Teams)の2つの形態で「持続的企業価値向上の経営実務」実施します。(両形態とも付与単位は、ライブ講義単位となります。)
東京実務補習所・広島支所在籍補習生の参加希望者は以下の登録フォームより参加形態の登録が必要です。
受講当日、ライブ講義参加者は会場へお越しください。
オンラインライブ講義(Microsoft Teams)参加者希望者は、各自の補習生マイページに掲載される実施案内のオンラインURLから参加してください。
※補習生マイページの実施案内については、実施日1週間前までの掲載を予定しています。
実施3営業日前までに補習生マイページに実施案内が掲載されない場合は、東京実務補習所事務局へ
ご連絡ください。(TEL:03-3510-7862)
1.持続的企業価値向上の経営実務 実施日時・会場・参加登録
【東京実務補習所 事前エントリー制】
※参加登録は、登録フォームより6/2(金)13時までにお願いします。
班 | 実施 期間 | 曜日 | 開始 | 対象 | 会場 | 出欠確認 |
---|---|---|---|---|---|---|
1~48班 | 6月10日 | 土 | 13:00 | J3 | 公認会計士会館 | 終了 |
※継続生で受講希望の方はこちらからエントリーください。
【8支所】広島支所補習生のみ登録フォームより6/2(金)13時までにお願いします。
支所 | 実施期間 | 曜日 | 開始 | 対象 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
札幌 | 7月8日 | 土 | 9:30 | J3 | 北海道会研修室 |
仙台 | 7月8日 | 土 | 13:00 | J3 | ハーネル仙台/青葉 |
長野 | 7月29日 | 土 | 9:30 | J3 | 長野県会 |
新潟 | 7月8日 | 土 | 9:30 | J3 | 新潟県会事務所 |
静岡 | 7月8日 | 土 | 9:30 | J3 | ペガサート 小会議室2 |
金沢 | 7月8日 | 土 | 9:30 | J3 | 北陸会研修室 |
広島 | 6月10日 | 土 | 13:00 | J3 | Microsoft Teams(登録フォーム) |
高松 | 7月8日 | 土 | 13:00 | J3 | 高松支所 |
2.講義内容
1.①企業はどのように事業計画を立案・実行し、効果測定を行って進捗状況を認識し、修正を加えて 事業計画を遂行しているのか、②経営者は証券市場や投資家に対して資源投入と成果の関係をどのように説明しようとしているのか、今までの経験を踏まえた具体的な説明を行い、実務がどのように進められているのかを理解する。
2.会社の文化や歴史、社内組織、取引先や金融機関、社外役員、機関投資家、行政機関、マスコミなどとの関係の中で、企業経営者は何を考えながら意思決定していくのかを考察・議論する。
これらを通じて、上場会社において開示情報を確定する流れも理解する。
3.注意事項・連絡事項
ライブ講義(会場):
会場の変更があった場合には事前にウェブページ等から連絡いたしますが、参加前に後期日程表を確認してからご参加をお願いします。
オンラインライブ講義(Microsoft Teams):
Microsoft Teams等を使用したオンライン実施となるため、各自、オンライン環境の整っている場所から受講ください。
※ 原則自宅からお願いします。
※ 3営業日前に補習生マイページ掲載が確認できない場合は、東京事務局へご連絡ください。
講義形態ごとの付与単位について (4/27 記載追加)
参加する講義形態に基づき、付与される単位の性質が異なります。
参加講義形態 | 付与単位 |
ライブ講義にて受講した場合 | ライブ講義単位 |
オンラインライブ講義にて受講した場合 | ライブ講義単位 |
後日eラーニング配信にて受講した場合 | eラーニング単位 |
以上